トピックス
トピックス
業者会 秋のゴルフコンペ
2022-11-18
業者会です。
秋の空気が心地く、運動するには最適な季節、
「業者会 秋のゴルフコンペ」が行われました。
さてさて、ナイスショットが続いた大会の行方は…
今回も 優勝は 吉野社長だったようですね。タイトルの名に恥じない結果となりました。
皆さん、次回は優勝カップを奪取してくださいね
手紙、ありがとうございます!
2022-07-05
7月5日に報告させて頂いた治田小学校4年生の現場見学会ですが、
本日、先生が子供たちからの手紙を持って来てくださいました。
いつもは現場で気を張り詰めている工事統括部長も
子供たちの温かい言葉に、笑顔がこぼれます。

前日まで、工事の説明を一生懸命練習していた小寺君、
ちゃんと伝わってたみたいですね。とっても嬉しそうです。
子供たちの書いてくれた一つ一つのメッセージには
嬉しい言葉がいっぱい

こんな風に伝えてくれて、本当に感激です。
これから、皆さんの言葉に応えられるよう
いっそう使命感と誇りを持って仕事に取り組んでいきます!
素敵なプレゼント、ありがとうございました

社員旅行 ~in 北海道~
2022-07-09
雲の上から失礼します。
吉野組、3年ぶり待望の社員旅行は北海道への旅となりました。
北海道に到着です。
道の両脇には白樺が見えます。
7月だというのにアジサイの花があちらこちらに咲いていました。
北国に降り立ったんだなと旅の気分が高まります

昼食はサッポロビール園へ





名物のジンギスカンと北海道限定のクラシックビールを堪能!
この一杯を待っていた!というメンバー、多かったみたいです

水道記念館などを視察してから
日が暮れたころ料亭「一乃喜」さんにて宴が始まりました。
ふんだんな海の幸に舌鼓、今月のお誕生会も一緒に行いました。
二日目からは、各自フリープランとなりました。
ゴルフに行く人、札幌市内を観光する人、足をのばして小樽まで行っちゃう人
みんなそれぞれの楽しみ方で北海道を満喫させて頂きました

3年分の充電を終えた吉野組。
本当に楽しい旅でした。
明日から、お仕事頑張りますよ~



ようこそ!工事現場へ
2022-07-05
7月5日、近江八幡守山線補助道路整備工事の現場へ
治田小学校の4年生のみなさんが見学に来てくれました

みんな、とっても元気いっぱい!
工事現場に隣接するポンプ場の屋上に登らせてもらい見学がスタートしました。
見晴らしがよくて、開放的!
子供たちもテンション爆上がりです





治田小学校の4年生は3クラスとのことで、
ポンプ場、お隣のたち建設さんの現場、
私たち吉野組の現場の3か所を、
クラス別に回ります



吉野組の現場では、ボックスカルバートを見学してもらいました。
ボックスカルバートとは、箱状の鉄筋コンクリート構造物で出来たトンネルで
今回の工事では、この中を新しい道路が通ります。
そして、カルバートの上に「近江八幡守山線」という近江八幡と守山を結ぶ本線が交差します。
このカルバートの中は、
道路が出来たら立って歩くことはできない場所。
さぁ、今のうちに記念撮影してしまいしょう




せっかくなので、希望する子は
重機の試乗もできますよ。


結局、全員が乗ってくれました

重機に乗ったカッコイイ&可愛い姿は
一人ひとり、記念写真を撮りました。
また先生から受け取ってくださいね。
ドローンに、重機に、カルバートに、
目をキラキラさせて喜んでくれる姿を見て
私たちも、とっても楽しい一日になりました。
治田小学校のみなさん、全力で見学してくれて
本当にありがとう

野洲北中 チャレンジウィーク
2022-06-21
6月15日~21日の5日間、野洲北中学校より
2名の生徒さんがチャレンジウィークに来てくれました

測量実習では、丁張という目印となる杭を打つ作業から
測量機器を使って数値を読み取るところまで体験します。
3日目には、琵琶湖の工事をする際に使う台船の試乗や
街中ではあまり見ることのない大型重機の見学など
ちょっと、ワクワクする体験も

わが社の工事統括部長の人脈を駆使して
建設業の楽しさや、ダイナミックさも紹介できたかなと思います

5日間、慣れない経験で大変だったはずなのに
元気いっぱい頑張ってくれました。ありがとうございました

トピックス
祝!入社式
2020-04-01
本日、令和二年度 新入社員入社式を執り行いました

今年の入社は1名、学生時代は野球に打ち込み、
心身ともに鍛え上げられた期待の新星です!
「何事にもあきらめずに挑戦を!」
社長はじめ、上司、先輩からたくさんのエールの言葉をかけられ、
「この仕事に誇りを持って一生懸命努力して頑張ります!」
と、力強く抱負を語ってくれました
新しい春、大きな力が加わった吉野組、まだまだ挑戦は続きます!
初出式
2020-01-06
本日、㈱吉野組、ヨシノホーム㈱の
初出式を行いました。
今年はねずみ年。繁栄の年と言われているそうです。
沈む船からいち早く姿を消すねずみのように
危機察知能力を持ち、どんな変化にも対応して
令和の年を駆け抜けよう!と 社長の言葉。
いよいよ始まるオリンピックイヤー
アスリートからもらうたくさんの感動、たくさんの勇気を
建設業という仕事でお返しできるように
今年1年 取り組んでいこうと思います。
忘年会
2019-12-19
本日、吉野組・ヨシノホーム忘年会が行われました。
今回は、グループ会社であるヨシノホーム㈱の
新社長就任のお祝いも兼ねた めでたい席となりました。
来年で創業28年を迎えるヨシノホーム、
社業の発展に貢献された山本社長が相談役に就任され、
後任として吉野伸一専務が 新社長に就任されました。
「できる、できないではなく
やるか、やらないか。」
陣頭に立つ ヨシノホーム吉野新社長の言葉です。
これから 気持ちを新たに
吉野組、ヨシノホーム 「ONE TEAM」 となって
力を合わせて 「やりきる」姿勢で取り組んでいきます!
業者会 親睦旅行
2019-09-11
9月10日~11日、(株)吉野組協力業者会のメンバーで
親睦旅行に行ってきました 

今年の旅は、古都 金沢へ。
歴史情緒ただよう街並みや
美味しいお料理に 心が躍ります。

秋からは、いっそう忙しくなりそうな気配。
しばしのリフレッシュタイムを満喫した2日間でした。
野球大会 開幕!
2019-08-31
連日繰り広げられていた高校球児の熱戦が幕を閉じ
少し甲子園ロスを感じていた夏の終わりに
大津市の皇子山グラウンドにて
第56回滋賀県建設界野球大会が開幕しました!




今年に2年目を迎える吉野組野球部、
目標は「優勝のみ!」気合十分で挑みます!
今回の対戦相手は強豪ぞろいでしたが
白熱した試合の末、2回戦突破いたしました

初戦 VS 建築士会 10-0
2回戦 VS 奥田工務店 3-0
2回戦、「決勝戦さながらの投手戦!」
と 総評を頂いた ピッチング動画はコチラ!
ナイスピッチング!
滋賀県産業安全の日

11月15日は「滋賀県産業安全の日」です。
滋賀労働局によって、この日を中心とする1か月間(11/1~11/30)を
無災害運動期間として、安全衛生活動に積極的に取り組むよう提唱されています。
今回、吉野組でもこの運動の趣旨に賛同し、無災害運動に参加することになりました。
「ゼロ災達成」に向け、安全意識を高めていきたいと思います!