トピックス
トピックス
新聞に掲載されました!
2025-04-11
注目オススメNEW
4月11日の「滋賀 京都新聞」と「滋賀産業新聞」に
滋賀県建設業協会湖南支部による「国スポ・障スポ2025」
への
寄付金贈呈の記事が掲載されました。
訪問した4市では、それぞれの市長やマスコットが温かく出迎えて下さいました。
こちらは野洲市の櫻本市長とドウタクくん、大会マスコットのキャッフィー。
この写真、絵力ありますね
国体の開催には10年以上の準備期間が必要とのことですので
各市のみなさま、ご尽力お疲れ様です!

近江八幡守山線 開通式
2025-03-29
注目オススメ
守山市と野洲市の架け橋となる幹線道路、
近江八幡守山線がついに一部完成し、開通式が行われました
片側2車線の道路はこんなに広々。
歩道部分も6m幅を確保し、自転車も通行することが出来ます。
まっすぐ伸びた道は、見通しも良く走るのが気持ちよさそうです
式典には、兵主太鼓のパフォーマンス、地元中学校の吹奏楽部の演奏、
キャッフィーたちゆるキャラも華を添え、賑やかな会場となりました。
私たち施工業者も招待して頂きました
親交の深い会社の方々もたくさんいらっしゃっていました。
記念にパチリ

創業記念日 ゴルフコンペ
2025-02-15
雪の日が続いていましたが、快晴です!
吉野組の創業記念日である、2月15日。
吉野組 工事部の有志が主催したゴルフコンペが開催されました
本日の会場は「近江カントリー俱楽部」

最初、予定していたゴルフ場が雪の為にクローズとなったのですが
急なお願いにもかかわらず、対応して頂きました

いつもはキリリと凛々しい営業マンさんや職長さんも
リラックスした表情ですね。
めちゃくちゃ楽しそう

優勝者は、「ゴルフキッズ野洲店」様ご協賛の豪華賞品をGETです
イサオ
13位は、社長の名前にちなみ、「13賞」として、
社長のポケットマネーから
ゴルフシューズが贈られました


青空の下、社内外から集ってプレーを楽しんでくれた皆さん、
68周年も、ご協力お願いいたします!!!
こんな吉野組では、まだまだ現場でご一緒できる仲間を
募集しています

女性の方もぜひ、ご応募ください


明日は、創業記念日!
2025-02-14
明日、吉野組は68周年を迎えます。
みんなでお祝いしたいところですが、あいにく土曜日です。
週休二日制になったので、お休みの日が記念日になってしまいました。
そんなわけで「千」さんの太巻きの登場
創業記念日に登場するのは、これで4回目くらいかな?
楽しみにしている社員、ご家族も多いんです

このほかの様子は、インスタグラムで公開中です!

安全パトロール
2025-01-24
本日、令和7年初の安全パトロールを行いました。
土木工事は、全てが移動産業でオーダーメードです。
施工する場所、工事の内容によって、条件が異なります。
だからこそ、毎回、工事ごとに危険な箇所を検討し、
安全に作業できる計画を立てて取り組みます。
パトロールでは、計画通りにできているかだけでなく
見落とされている危険の芽
がないか、担当者とは違う目
でチェックします。


今回の『目』
は、社長、営業統括部長、総務部の事務員さんです。

新しい発見があったかな?
事務員さん目線の様子は、インスタグラムでご覧いただけます


トピックス
祝! 就任11周年
2021-10-01
本日、10月1日は、3代目吉野勲社長の就任日です。

昨年は10周年の節目を迎え、
新たな気持ちで出力全開の船出を致しました。
社内を見渡すと、20年、30年を超えるベテラン社員、
中途採用から力を発揮している中堅社員、
新卒で迎え入れた20代の若手社員、
そして女性技術者と
一人ひとりが輝ける会社になっています

目まぐるしく変わる社会情勢の中、
個性豊かなクルーの乗った船の舵取りは大変だと思いますが
今年も、多くの仕事を受注してこの日を迎えることができました。
合わせたかのように、緊急事態宣言も解禁です!
今宵は、就任祝いのお酒をみんなで酌み交わす一夜と致しましょう


防災の日
2021-09-01
9月1日は、防災の日です。
日本は本当に災害が多く、地震、台風、大雨など
様々な危険と隣り合わせで暮らしています。
吉野組では有事のために防災食を常備しています。
コンセプトは「食べて美味しい防災食
」
期限が切れる5年後まで、使わずに済むことを祈ります。

ようこそ!インターンシップ
2021-07-09
7月7日から9日まで、彦根工業高校より
インターンシップの生徒さんが来てくれました!
梅雨の真っ只中ということで、連日あいにくの雨もよう。
そんな中ではありましたが、生徒さんたちは
雨空を吹き飛ばすかのようにハツラツと、とても爽やかです

20代の社員を中心に、いろいろなプログラムを考えたようですが、
的確な質問や、キビキビとした行動で、意欲的に取り組んでくれました。
明日からあの笑顔が見れないと思うと、少し寂しいですね。
新鮮な風を吹き込んでくれた3日間、私たちも楽しかったです。
お疲れ様、そして ありがとうございました

安全パトロール
2021-06-24
本日、安全パトロールを行いました。
5月には、2日間で2か月分の雨が降った地域もあり、
大変な損害を受けた現場もありました。
全社一丸となっての復旧作業の甲斐もあり
今はご覧の通り、美しく仕上がってきています。
まだまだ台風など、いろいろなことが待ち受けていますが、
どこの現場もご安全に!





祝 勤続30年!
2021-05-10
本日、松本部長が勤続30年を迎えられました





30年間という長い年月、わが社の歴史の約半分は
松本部長と共に歩んできたということになります

いいときも悪いときも、いつも新しいことを取り入れて
常に前進し続けて頂いた功績を称え、
花束や、社長セレクトの記念品が贈られました

ますますのご活躍を期待しております!

ナイスピッチング!
滋賀県産業安全の日

11月15日は「滋賀県産業安全の日」です。
滋賀労働局によって、この日を中心とする1か月間(11/1~11/30)を無災害運動期間として、安全衛生活動に積極的に取り組むよう提唱されています。
今回、吉野組でもこの運動の趣旨に賛同し、無災害運動に参加することになりました。
「ゼロ災達成」に向け、安全意識を高めていきたいと思います!