トピックス
トピックス
業者会 秋のゴルフコンペ
2022-11-18
業者会です。
秋の空気が心地く、運動するには最適な季節、
「業者会 秋のゴルフコンペ」が行われました。
さてさて、ナイスショットが続いた大会の行方は…
今回も 優勝は 吉野社長だったようですね。タイトルの名に恥じない結果となりました。
皆さん、次回は優勝カップを奪取してくださいね
手紙、ありがとうございます!
2022-07-05
7月5日に報告させて頂いた治田小学校4年生の現場見学会ですが、
本日、先生が子供たちからの手紙を持って来てくださいました。
いつもは現場で気を張り詰めている工事統括部長も
子供たちの温かい言葉に、笑顔がこぼれます。

前日まで、工事の説明を一生懸命練習していた小寺君、
ちゃんと伝わってたみたいですね。とっても嬉しそうです。
子供たちの書いてくれた一つ一つのメッセージには
嬉しい言葉がいっぱい

こんな風に伝えてくれて、本当に感激です。
これから、皆さんの言葉に応えられるよう
いっそう使命感と誇りを持って仕事に取り組んでいきます!
素敵なプレゼント、ありがとうございました

社員旅行 ~in 北海道~
2022-07-09
雲の上から失礼します。
吉野組、3年ぶり待望の社員旅行は北海道への旅となりました。
北海道に到着です。
道の両脇には白樺が見えます。
7月だというのにアジサイの花があちらこちらに咲いていました。
北国に降り立ったんだなと旅の気分が高まります

昼食はサッポロビール園へ





名物のジンギスカンと北海道限定のクラシックビールを堪能!
この一杯を待っていた!というメンバー、多かったみたいです

水道記念館などを視察してから
日が暮れたころ料亭「一乃喜」さんにて宴が始まりました。
ふんだんな海の幸に舌鼓、今月のお誕生会も一緒に行いました。
二日目からは、各自フリープランとなりました。
ゴルフに行く人、札幌市内を観光する人、足をのばして小樽まで行っちゃう人
みんなそれぞれの楽しみ方で北海道を満喫させて頂きました

3年分の充電を終えた吉野組。
本当に楽しい旅でした。
明日から、お仕事頑張りますよ~



ようこそ!工事現場へ
2022-07-05
7月5日、近江八幡守山線補助道路整備工事の現場へ
治田小学校の4年生のみなさんが見学に来てくれました

みんな、とっても元気いっぱい!
工事現場に隣接するポンプ場の屋上に登らせてもらい見学がスタートしました。
見晴らしがよくて、開放的!
子供たちもテンション爆上がりです





治田小学校の4年生は3クラスとのことで、
ポンプ場、お隣のたち建設さんの現場、
私たち吉野組の現場の3か所を、
クラス別に回ります



吉野組の現場では、ボックスカルバートを見学してもらいました。
ボックスカルバートとは、箱状の鉄筋コンクリート構造物で出来たトンネルで
今回の工事では、この中を新しい道路が通ります。
そして、カルバートの上に「近江八幡守山線」という近江八幡と守山を結ぶ本線が交差します。
このカルバートの中は、
道路が出来たら立って歩くことはできない場所。
さぁ、今のうちに記念撮影してしまいしょう




せっかくなので、希望する子は
重機の試乗もできますよ。


結局、全員が乗ってくれました

重機に乗ったカッコイイ&可愛い姿は
一人ひとり、記念写真を撮りました。
また先生から受け取ってくださいね。
ドローンに、重機に、カルバートに、
目をキラキラさせて喜んでくれる姿を見て
私たちも、とっても楽しい一日になりました。
治田小学校のみなさん、全力で見学してくれて
本当にありがとう

野洲北中 チャレンジウィーク
2022-06-21
6月15日~21日の5日間、野洲北中学校より
2名の生徒さんがチャレンジウィークに来てくれました

測量実習では、丁張という目印となる杭を打つ作業から
測量機器を使って数値を読み取るところまで体験します。
3日目には、琵琶湖の工事をする際に使う台船の試乗や
街中ではあまり見ることのない大型重機の見学など
ちょっと、ワクワクする体験も

わが社の工事統括部長の人脈を駆使して
建設業の楽しさや、ダイナミックさも紹介できたかなと思います

5日間、慣れない経験で大変だったはずなのに
元気いっぱい頑張ってくれました。ありがとうございました

トピックス
2022年、スタート!
2022-01-06
2022年、吉野組の一年は兵主大社での安全祈願から始まりました。
今年の2月、吉野組は65周年を迎えます。
このメモリアルイヤーは、安全第一の原点に立ち返り
職場の安全に対する取り組みを強化していこうと思います!
クリスマスのお菓子 シュトレン♪
2021-12-20
土曜日、造成工事を発注いただいているお客様より
お菓子のプレゼントを頂きました。
ドイツでクリスマスの季節に食べられる「シュトレン」というお菓子です。
なんと奥様の手作りなんだとか!
素材のひとつひとつにもこだわられた一品で
本当に美味しかったです

ごちそうさまでした

業者会 ゴルフコンペ開催!
2021-12-02
業者会です!
10月に雨天中止となったゴルフコンペですが
熱い要望を受けて、本日12月2日に改めて開催することができました。




祈りが届いたのか、空も快晴、気分も晴れやかです。
総勢20名、全員参加というところに皆様の意気込み感じます

その後の懇親会も、だれもが
「まだ 帰りたくない!」というほどの盛り上がり

仲の良さと結束力が自慢の吉野組協力業者会ならではの光景ですね。
いよいよ、今年もあとわずか。
このまま、無事故・無災害を達成できるよう「ONE TEAM」で頑張っていきましょう!
祝! 就任11周年
2021-10-01
本日、10月1日は、3代目吉野勲社長の就任日です。

昨年は10周年の節目を迎え、
新たな気持ちで出力全開の船出を致しました。
社内を見渡すと、20年、30年を超えるベテラン社員、
中途採用から力を発揮している中堅社員、
新卒で迎え入れた20代の若手社員、
そして女性技術者と
一人ひとりが輝ける会社になっています

目まぐるしく変わる社会情勢の中、
個性豊かなクルーの乗った船の舵取りは大変だと思いますが
今年も、多くの仕事を受注してこの日を迎えることができました。
合わせたかのように、緊急事態宣言も解禁です!
今宵は、就任祝いのお酒をみんなで酌み交わす一夜と致しましょう

ナイスピッチング!
滋賀県産業安全の日

11月15日は「滋賀県産業安全の日」です。
滋賀労働局によって、この日を中心とする1か月間(11/1~11/30)を
無災害運動期間として、安全衛生活動に積極的に取り組むよう提唱されています。
今回、吉野組でもこの運動の趣旨に賛同し、無災害運動に参加することになりました。
「ゼロ災達成」に向け、安全意識を高めていきたいと思います!